SSブログ

勝浦式タンタン麺を目指し房総半島縦断(国道297号の旅) [自転車]

走行日: 2011年10月9(日) 曇り時々雨

自宅~津田沼~千葉~八幡宿~海土有木~牛久~大多喜~勝浦~千葉~幕張本郷~自宅(※下線は輪行)

【走行ルートはこちら⇒】 http://g.co/maps/6ppm6 (by My tracks & Google Map)

走行距離: 65.07 Km

平均速度: 21.27 Km/H

最高速度: 51.73 Km/H

走行時間: 3:10:04

※累積走行距離: 7585 Km (Since 2006.7.17)


先週に続き今週も運動不足解消も兼ねてBD-1号で遠出をしました。

今回目指す先は房総半島の奥に位置する勝浦で、ここには千葉のご当地ラーメンとして竹岡式ラーメンと共に有名な「勝浦式タンタン麺」発祥の地としてラーメン界&B級グルメ界では有名です。

自宅からの自走も考えましたが、距離と地形及び時間の関係で途中のJR八幡宿駅まで輪行することにしました。
(結果的にはこの選択が正しかったといえます)

まっぷる千葉・房総’11 (まっぷる国内版)

まっぷる千葉・房総’11 (まっぷる国内版)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 昭文社
  • 発売日: 2010/11/12
  • メディア: ムック
ラーメンマップ千葉5

ラーメンマップ千葉5

  • 作者: 山路 力也
  • 出版社/メーカー: 幹書房
  • 発売日: 2010/12/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

最寄駅(JR津田沼)から約30分超を経てJR内房線の八幡宿までやってきました。

DSC03272.JPG
今回の旅のスタート地点となるJR八幡宿駅。多分今回が2回目かも。
ここから勝浦へはこの近くを起点とする国道297号線をひたすら走ります。
途中アップダウンを繰り返し国道の終点の勝浦を一路めざします。
(以前も同じようなタイトルのblogを書いたような(~_~;)

DSC03273.JPG
国道297号線を少し行くと高速のアンダーパスの先に勝浦・大多喜方面への分岐があります。
この50km超先に目指す勝浦があります。

DSC03274.JPG
緩やかなアップダウンを繰り返したのち、BD-1号は牛久界隈に差し掛かります。
ここを直進し勝浦・大多喜方面へ向かいます。
(右側に見える単線非電化の線路は小湊鉄道)

DSC03275.JPG
かつて原チャリやクルマの免許を取り立ての頃、養老渓谷を目指し幾度となく通った道です。
そのときはここを右折していましたが、今回は直進です。

DSC03276.JPG
やや勾配のある坂を登坂後、眼前には房総の山並みが見えてきました。
ここからは長い下り坂となりBD-1号はダウンヒルに挑みます。

DSC03277.JPG
このようなヘアピンカーブもBD-1号は駆け下りていきます。
この先、自分が想定していたよりも勾配のある登り坂が何回も続き
正直なところ久々に今回はヘバリました。(+o+)

DSC03278.JPG
勝浦市街に差し掛かる急なダウンヒルを抜けると八幡宿から続いた
国道297号はようやく終点となります。ここを右折するとJR勝浦駅近くにある
今回の目的地へ到着です。

DSC03280.JPG
勝浦式タンタン麺を提供する「宮下」です。ネットで評判がよさそうで
今回入店することにしました。

DSC03279.JPG
タンタン麺(¥700)を大盛(+¥100)で注文。
(このお店では「ラージャン麺」と呼んでいます)

勝浦式タンタン麺は通常の坦坦麺とは全く別モノで胡麻ではなく
スープ表面をラー油で覆われているのが特徴で、具材には
玉ねぎとひき肉が入るのが主流とのことです。

これまで食べた他店(江ざわ、はらだ)と比較して、辛さと旨さの
いずれもこちらに軍配が上がる味で、人に紹介するのであれば
多分こちらのお店になるかと思います。
(江ざわ、はらだに代表される他の勝浦式タンタン麺のお店の
ように30分近く待たされることがないのも、うれしい限りです)
但しこのお店、子供連れNGとのことですので、初めての方は事前に
電話で確認することをお勧めします。

※食べている際中に勝浦地区にゲリラ豪雨が10~15分近く振り危うく難を逃れたのも
ラッキーでした(;O;)

DSC03281.JPGDSC03282.JPG
ゲリラ豪雨も止み、JR勝浦駅まで走行し今日は早めに家路を急ぎます。
先週の神奈川遠征より走行距離は短かったにも関わらず、標高差のせいもあり
かなり疲れたことは否めません。

これから地元への約2時間近くの輪行旅が始まります。
今日もお疲れ様でした>BD-1号&自分

ドイツ的生産モデルとフレキシビリティ―ドイツ自動車産業の生産合理化

ドイツ的生産モデルとフレキシビリティ―ドイツ自動車産業の生産合理化

  • 作者: 風間 信隆
  • 出版社/メーカー: 中央経済社
  • 発売日: 1997/09
  • メディア: 単行本

連続テレビ小説 おひさま (NHKドラマ・ガイド)

連続テレビ小説 おひさま (NHKドラマ・ガイド)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2011/03/25
  • メディア: ムック




2011-10-09 21:21  nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 4

yoshida

niceありがとうございました。
いろいろ情報交換できるといいですね。
よろしくお願いします。
by yoshida (2011-10-18 04:01) 

hirap

yoshidaさん、ご丁寧にコメントありがとうございます。
私の行先と結構共通しているようですので
これからも参考にさせていただきます。
こちらこそよろしくお願いします。
by hirap (2011-10-18 12:57) 

ぐす

遅いコメントですみません。
自動車でたまに走りますが、アップダウンも激しいですし、登り下りの距離がかなり続きますよね。すごいっす(^^)
by ぐす (2011-11-12 22:50) 

hirap

>ぐすさん
コメントありがとうございます。
確かにアップダウンが凄く次回行くとしたら多分クルマで行くことになりそうです。このblogは自転車中心ですが、私もラーメン好きなので今後とも参考にさせていただきます。
by hirap (2011-11-13 20:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。