SSブログ

東大阪より神戸・舞子方面へ(国道2号サイクリングの旅) [自転車]

走行日: 2010年9月19(日) 晴れ 

リッチモンドホテル東大阪~高井田~森ノ宮~天満橋~梅田~野田阪神~尼崎~西宮~住吉~三宮~メリケンパーク~大倉山~湊川~長田(神戸)~月見山~須磨~舞子~大門橋~多聞台~舞子~尼崎~京橋~放出~高井田中央~リッチモンドホテル東大阪(※下線は輪行)

走行距離: 78.43 Km

平均速度: 18.60 Km/H

最高速度: 37.73 Km/H

走行時間: 4:12:54

※累積走行距離: 5847 Km (Since 2006.7.17)

今年も例年同様、BD-1号での走行を実施します。昨年までは「京都→神戸→大阪」の順番に走行していましたが、今年は少し嗜好を変えて初日に神戸方面へ向かうことにしました。

宿も昨年までとは異なり、東大阪(長田)からの出発となります。神戸方面へは少々ツライ立地条件ではありますが、めげずに出発です。

DSC02788.JPG
トランクよりBD-1号を出した状態(折畳まれた状態)。

DSC02789.JPG
組み立て完成!愛車(VW GOLF)の前にて愛車(BD-1号)を撮影。

DSC02790.JPGDSC02791.JPG
今年お世話になる「リッチモンドホテル東大阪」の前にて撮影。
すぐ近くに大阪市営地下鉄の長田駅がありますが、今回はここから自走で西へ向かいます。

リッチモンドホテル東大阪

リッチモンドホテル東大阪

  • 場所: 大阪府東大阪市長田中1-3-16 (USJへ約40分)
  • 特色: ★広々とした室内★朝食にパン、ドリンクなど無料サービス★インターネット全室無料接続 海遊館や大阪城へも交通手段も便利。

 

 

企業統治(コーポレート・ガバナンス)問題の経営学的研究―説明責任(アカウンタビリティー)関係からの考察

企業統治(コーポレート・ガバナンス)問題の経営学的研究―説明責任(アカウンタビリティー)関係からの考察

  • 作者: 出見世 信之
  • 出版社/メーカー: 文眞堂
  • 発売日: 1997/10
  • メディア: 単行本

あぶさん 97 (ビッグコミックス)

あぶさん 97 (ビッグコミックス)

  • 作者: 水島 新司
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2010/10/29
  • メディア: コミック

ホテル(リッチモンドホテル東大阪)自体が面している中央大通を西方向へ向かいます。

DSC02793.JPG
高井田本通六丁目交差点。阪神高速の高架下を更に直進します。

DSC02794.JPG
阪神高速は更に延びていきます。写真は森ノ宮駅地下鉄入口。
かつてここにはプロ野球のスタジアムがありました。

DSC02795.JPG
本町大通を進むと向かって左側に高台が見えてきました。
スタジアムの痕跡が現在でも残っているものですね(^^ゞ

DSC02796.JPGDSC02797.JPG
かつての日生球場正面玄関前階段付近にて撮影。
今は亡き近鉄バファローズの本拠地で、多数のスラッガーたちがホームランを量産していた
狭隘な球場としても有名です(^^ゞ

DSC02798.JPG
日生球場跡を後にし更に西方向へ進みます。難波宮跡を左手に少し進み
法円坂交差点を更に直進します。

DSC02799.JPG
中央大通を進み谷町筋と交差する谷町4丁目交差点を右折し、谷町筋を北上します。

DSC02800.JPGDSC02802.JPG
京阪電車天満橋駅。大阪側の巨大なターミナル駅です。

DSC02801.JPG
天満橋上にて中之島方面を望む。

DSC02803.JPG
天満橋を越えて天満筋を北上するとやがて東天満交差点が前方に見えてきます。
ここを左折し梅田方面へ向かいます。

DSC02804.JPG
南森町交差点。この先が梅田です。

DSC02805.JPG
梅田新道交差点。日本橋から延々と続いていた国道1号(東海道)は
ここで終点となります。この先は国道2号へと受け継がれます。

DSC02806.JPG
曽根崎通のルート番号が1から2に変わりました。

DSC02807.JPG
野田阪神前交差点付近。前方より自転車で逆走してくるオバちゃん(?)は
さすが大阪というカンジです(^^ゞ

DSC02808.JPG
野田阪神前交差点を右折し直進すると淀川大橋にさしかかります。

DSC02809.JPG
安全の為、ここでは歩道を走行します。

DSC02810.JPG
一級河川「淀川」です。

DSC02811.JPG
淀川を渡り兵庫県に入り、尼崎を走行します。

DSC02812.JPG
甲子園球場が左方向にありますが今日は時間の都合上、直進します。

DSC02813.JPG
国道2号をひたすら直進するとやがて西宮付近に到着しました。
昨年はこの右方向の先にある西宮ガーデンズへ行ってきました。
今年は更に直進します。

DSC02814.JPGDSC02815.JPG
住吉を過ぎ、本住吉神社前に到着。

DSC02816.JPG
私が生まれた地「住吉」ということもあり、しばし参拝です。

DSC02817.JPG
岩屋交差点付近にて撮影。前方には阪神高速神戸線が見えます。
この巨大な交差点を右折します。

DSC02818.JPG
春日野付近にて撮影。国道2号はこの辺りでは多数の車線を有します。
ここは左方向に折れて更に直進します。

DSC02819.JPGDSC02820.JPG
しばらく阪神高速の高架橋と並走する形になります。

DSC02821.JPG
税関前歩道橋付近。更に直進します。

DSC02822.JPGDSC02823.JPG
このような古い建物が多数存在します。

DSC02824.JPG
メリケン波止場前交差点。ここを左折します。

DSC02825.JPGDSC02826.JPG
震災(阪神淡路大震災)の爪痕が残されていました。。。

DSC02827.JPGDSC02828.JPG
メリケンパークより神戸市街を望む。

DSC02829.JPGDSC02830.JPGDSC02831.JPG
神戸ポートタワー。昭和を象徴するようなオブジェです。

DSC02833.JPG
遊覧船も戻ってきました。

DSC02832.JPG
神戸ハーバーランドをバックに撮影。この後、食事へ向かうこととなります。

DSC02835.JPG
約2年ぶり(?)となる「もっこす総本店」の「中華そば(¥700)」です。
餃子が¥100サービスだったので追加で注文しました。
以前に食べた時はもっと脂が濃厚だったような。。。

DSC02834.JPGDSC02836.JPG
店舗外観。今回はこれまでになかったくらい行列しており、店内に入るまで
約15分ほど待たされた程です。次回神戸に寄る際には足を運んでみたい一店です。

DSC02837.JPG
国道2号からは少し逸れましたが、もっこすを堪能後は更に西方面へ向かいます。

DSC02838.JPGDSC02839.JPG

湊川駅界隈にて撮影。神戸高速鉄道と接続する神戸電鉄の玄関口です。

DSC02840.JPG
毎年恒例(?)の長田(神戸)のシケインに差し掛かります(^^ゞ

DSC02841.JPG
長田のシケインを抜け更に西方向へ向かいます。

DSC02842.JPG
ようやく国道2号との再会です。右方向に見えるのは山陽電鉄です。

DSC02844.JPG
国道2号線JR須磨駅付近。左右をJR須磨駅と山陽電鉄山陽須磨駅に挟まれ、
前方を鉢伏山が迎えるある意味、神戸を象徴するような光景が見えてきます。

DSC02845.JPGDSC02846.JPG
須磨浦公園の横を国道2号は抜けていきます。

DSC02849.JPG
塩屋、垂水と国道2号は抜けていきやがて舞子へ到着します。
BD-1号は左方向の舞子公園へ向かいます。

DSC02850.JPGDSC02852.JPGDSC02851.JPG
毎年恒例となった明石海峡大橋とBD-1号の撮影です(^^ゞ
朝に東大阪を出発し、ようやくここまでやってきました!

DSC02853.JPG
JR舞子駅全景。幼少時代に見た小さな駅からすっかり変貌を遂げました。。。

DSC02854.JPG
JRをくぐり今回の最終目的地へ向かいます。

DSC02855.JPG
大門橋を過ぎ本多聞歩道橋にさしかかります。ここを左方向の道路標識
「多聞台」方面へ左折します。

DSC02856.JPG
左折した途端に狭隘な道路へと吸い込まれます。かつての本線道路も
現在ではクルマも疎らになりました。

DSC02857.JPG
登り坂を進みこの先の信号を右方向へ折れていきます。

DSC02858.JPG
急坂を上った先に見えてきたのが最終目的地の多聞団地センターです。
6歳まで育った思い出の場所へ今年もBD-1号を駆って到達しました!

DSC02859.JPG
昭和の街並みが見えてきました。
かつては全て店舗で埋め尽くされていた商店街も
今では空き店舗が多くを占めるようになりました。

DSC02860.JPG
幼少時代にあった噴水池もかなり前に撤去され、人が殆ど歩いていません。
前方の赤い屋根の右側にかつてあった「トーホーストア」も民家に建て替えられました。
(昨年訪れた時にはちょうど撤去中でした。現在は本多聞の方へ移転(?)した模様)

DSC02861.JPG
かつて暮らしていた多聞台団地9号棟をバックに撮影。

DSC02862.JPGDSC02863.JPG
帰り道の途中に多聞六神社へも寄ってみました。少々、うろ覚えではありますがとりあえず参拝。。。

DSC02864.JPG
しかしこの急な石段は覚えていました。
よく母親に手を引かれてこの下にあった老夫婦が営む養鶏場へ
産みたての玉子を買いに行った記憶があります。
(この後、養鶏場のあった場所へ行ってみたところ既に更地になっていました。。。(T.T)

DSC02865.JPGDSC02866.JPG
こちらも六神社同様、懐かしい場所である多門寺です。中に入りたかったのですが
色々と面倒そうなカンジでしたので今回は断念しました。

DSC02867.JPG
その後BD-1号は舞子方面へ坂を駆け下りてあっという間にJR舞子駅へ到着です。
ここからは宿のある東大阪方面へ向けて輪行の旅がしばらく続きます。

DSC02868.JPG
尼崎そして放出と乗り換えた後、JR高井田中央駅で下車し長田(大阪)の
リッチモンドホテルまで自走しました。
駐車場ではGOLF号がお出迎えです(^-^)

DSC02869.JPG
次の出番までGOLF号のトランク内でこの通り休憩となります。
長距離行脚、お疲れ様でした。>BD-1号

MEIJI UNIVERSITY by AERA 明治大学、わたしのプライド (AERA Mook)

MEIJI UNIVERSITY by AERA 明治大学、わたしのプライド (AERA Mook)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 朝日新聞出版
  • 発売日: 2010/07/29
  • メディア: 大型本

沈まぬ太陽〈1〉アフリカ篇(上) (新潮文庫)

沈まぬ太陽〈1〉アフリカ篇(上) (新潮文庫)

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: 文庫

沈まぬ太陽〈2〉アフリカ篇(下) (新潮文庫)

沈まぬ太陽〈2〉アフリカ篇(下) (新潮文庫)

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/11
  • メディア: 文庫

沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇 (新潮文庫)

沈まぬ太陽〈3〉御巣鷹山篇 (新潮文庫)

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 文庫

沈まぬ太陽〈4〉会長室篇(上) (新潮文庫)

沈まぬ太陽〈4〉会長室篇(上) (新潮文庫)

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 文庫

沈まぬ太陽〈5〉会長室篇(下) (新潮文庫)

沈まぬ太陽〈5〉会長室篇(下) (新潮文庫)

  • 作者: 山崎 豊子
  • 出版社/メーカー: 新潮社
  • 発売日: 2001/12
  • メディア: 文庫


2010-09-19 23:30  nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証: 下の画像に表示されている文字を入力してください。

 

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。